MENU

こころのおうち 法人向け

必要な支援を必要な方へ

支援者利用者を、やさしくつなぐハブとして

こころのおうち」は、心の辛さを抱える方と、
支援の手を差し伸べたい事業者様を

信頼をベースにつなぐプラットフォームです。


こころのおうちとは

代表:鈴木 紀至(すずき のりみち)

こころのおうち」は、精神疾患・発達障害・うつ病など、生きづらさを抱える方々を支援するために立ち上げたプラットフォームです。

代表自身もかつてうつ病を経験し、
当時感じた「本当に必要な支援との出会い」をかたちにしたいという想いから、
この取り組みをスタートしました。

活動内容

  • 「こころのけいじばん」という匿名掲示板の運営(気持ちを吐き出し、共感しあえる場所)
  • TikTok・公式LINEを中心にしたメンタルケア・就労支援情報の発信
  • 生きづらさを抱える方と支援事業者様をやさしくつなぐマッチング活動

2025年1月にスタートしてから4か月で、

TikTokフォロワー1.5万人
公式LINE登録者2900人以上と、

多くの方に支持されるメディアに成長しています。


こころのけいじばんとは

こころのけいじばん」は、生きづらさを抱える方同士が自由に気持ちを吐き出し、同じ境遇の仲間と共感し合える【匿名掲示板】です。

「安心して素直な気持ちを出せる場所がほしい」
そんな想いから生まれ、運営を続けています。

こころのけいじばんはこちらから


公認パートナーとは

「こころのおうち」の公認パートナーとは、
私たちが直接やり取りを重ね、安心してご紹介できると判断した事業所様だけにお願いしている仕組みです。

ただ広告を載せるのではなく、
利用者さん一人一人が「ここなら相談してみよう」と思える信頼性を重視しています。

公認パートナーになると

  • 利用希望者に優先的にご紹介
  • 公式LINEやSNSでの認知拡大支援
  • 支援者同士のネットワーク作りへの参加機会

公認パートナー登録の流れ

  1. 簡単なヒアリング(事業内容や理念についてお伺いします)
  2. 登録完了後、利用者希望エリアに応じてご紹介開始
  3. 利用希望者から直接お問い合わせ or 見学希望につながる流れです

※専用ページ制作や大掛かりな作業は不要です。
※運営側での推薦コメントを添え、丁寧な導線設計を行います。


実績紹介

■ 実績(一例)
東京都内の就労移行支援事業所様にて、
掲載開始からわずか2週間で、

  • LINE経由お問い合わせ5件
  • そのうち1件が見学につながる成果

まだ活動開始から4か月の若いプラットフォームですが、日々多くの方に届き、着実に成果が生まれています。


期間限定 お試しパートナープラン

現在、スタートアップ期を応援してくださる事業所様向けに、特別なお試しパートナープランをご用意しています。

【登録条件・サポート内容】
→ 詳細はお問い合わせ時に個別ご案内いたします。

※今だけの期間限定プランです。
※ご説明だけでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!


お問い合わせ

ご興味をお持ちいただけましたら、
以下よりお気軽にご連絡ください!

  • 返信でお問い合わせ
  • お電話でお問い合わせ
    (090-6746-1095)
  • 公式LINEでお問い合わせ
    (リンクはこちら