MENU

信頼できる就労支援とあなたをつなぐ「こころのおうち」のサポートについて

はじめまして、こころのおうちの「のん」です!

「こころのおうち」は、

精神疾患を抱えながらも「働きたい」「生活を整えたい」「社会とつながりたい」と願う方のために、

就労移行支援などの制度や支援先と出会える“きっかけ”を届けている場所です。


このページは、

就労移行支援ってなに?
興味はあるけど一歩がこわい

という方に向けて、
安心して読めるようにまとめています。


就労移行支援って、どんな制度?

働きたいけど、自信がない…

社会復帰したいけど、どうしたらいいか…


そんな方に向けて用意されているのが 就労移行支援 という制度です。

▷ 簡単に言うと?

病気や障害がある方が、

自分の体調やペースに合わせて「働く準備」
を進めるための福祉サービス
です。

公的な制度で、
費用の9割が自治体から支援されており、

多くの方が「自己負担0円」で利用しています。

▷ こんなサポートがあります

  • 生活リズムを整える練習
  • パソコンや事務、接客などのスキル訓練
  • 就活の準備(履歴書の書き方、面接練習など)
  • 就職後の定着サポート

体調が安定しない方でも通いやすいよう、

週2回だけ」「午前中だけ

といった柔軟な通所スタイルが可能な事業所もあります。

▷ 対象になる人は?

  • 精神疾患(うつ病・双極性障害・不安障害・発達障害など)や発達特性をお持ちの方
  • 主治医の意見があれば、障害者手帳がなくても利用できる場合もあります(事業所による)

🌱 こころのおうちの役割

こころのおうちは、就労移行支援事業所の「紹介」を行っているわけではありません。

あくまで、

「制度の存在を知らなかった方」や
「一人で探すのが不安な方」に向けて、

自分に合った事業所と出会うまでを

丁寧にサポートする“橋渡し役”

として活動しています。

▷ 具体的にはどんなサポートをするの?

  • あなたの希望や状況をLINEで丁寧にお伺いし
  • 提携している事業所をご案内し
  • ご希望があれば、資料請求や見学の日程調整までを一緒に進めます

これを、「伴走サポート」と呼んでいます。

もちろん、「見学したけど違ったな…」と感じれば遠慮なく断っていただいて大丈夫です。

あなたの意思やペースを最優先に、無理のない関わり方をお約束します。


🤝 提携事業所について

「こころのおうち」では、

・制度を知らない方々に向けて
・信頼できる支援事業所の情報を
・安心できる形で届けるため


あらかじめご理解・ご協力をいただいている一部の就労移行支援事業所様と提携を結んでいます。

掲載されているのは、実際にやり取りを重ね「ここなら紹介しても安心」と感じたパートナー先のみです。


なお、こころのおうちの活動は、提携事業所様からのご協賛(掲載料)により継続されている面がありますが、紹介料などの金銭の授受があるわけではありません。

  • ご案内するのは 提携している事業所のみ ですが、
  • 「他の事業所も見てみたい」「もっと探したい」というご希望ももちろんOKです!
  • ただし、こころのおうちによる伴走サポートは、提携事業所を対象とした範囲で行っています

🔐 個人情報の取り扱いについて

見学や資料請求をご希望いただいた場合、
必要に応じてお名前やご年齢などの情報を事業所にお伝えすることがあります。


その際は、事前にご本人の了承をいただいた上で、
・使用目的を限定し
・提携先以外には一切共有せず
・丁寧に管理したうえで取り扱っております。


詳細については、
以下のプライバシーポリシーをご参照ください。
👉 個人情報の取り扱いについてはこちら(別ページ)


あなたのペースで大丈夫です

私たちは、「興味はあるけどまだ不安…」という方の気持ちもとても大切にしています。

このページを読んだあと、少しでも


話を聞いてみたい

事業所を見てみたい

と思えたら、

いつでもLINEで「こころのおうち」に話しかけてくださいね。



あなたが一歩を踏み出したいと思えたタイミングで、そっと隣を歩ける存在でいられたら嬉しいです。